知って得する読んで納得ファミリーコラム
ホーム » 知って得する読んで納得ファミリーコラム » 日本古来の「浮造り(うづくり)」を活かした床材

日本古来の「浮造り(うづくり)」を活かした床材

こんにちは、ファミリー工房 工事部の宇佐美です。本日は「コープ野村」で使っている床材についてお話をします。

床はこのような特徴のある仕上がりです。

拡大してみるとこのようになっています。
この床材は、日本古来の「浮造り(うづくり)」という板目を活かす加工技術を利用しています。
木材の年輪を引き立たせて見せるため、針葉樹の板表面 春目(はるめ)と呼ばれる柔らかい部分を磨いてへこませ、冬目と呼ばれる硬い部分を残しています。
夏場、木は温暖な気候のお陰でどんどん成長し、年輪の柔らかな部分が作られます。逆に冬場は寒さのため成長は抑えられます。そのため、冬の年輪は固く僅かな成長になるのです。
見た目にも特徴がありますが、ノンスリップ効果があります。また、足ざわりも独特です。ぜひ、裸足で歩いてみて下さい。足の裏を優しく心地よく刺激します。

ただしこちらは天然素材ではなく、古来の技法を現代に活かした素材です。天然の素材で型を取り、樹脂を流し込んで作っています。
もし、キズをつけたりした場合はその部分だけ張り替えることができます。
コープ野村はモデルルームになっております。ぜひ一度見学にいらっしゃいませ。床や壁だけでなく、キッチン・バス・トイレなども最新モデルをご覧になることができます。
お問い合わせは、ファミリー工房までお気軽にどうぞ。お待ちしております。

おすすめのコラム