理想のリノベーション。どうすれば費用を予算内で収められる?
ライフスタイルや生活環境に合わせて、住まいを改良するリノベーション。
間取りや内外装を変更したり、デザイン性の高い空間にしたりと付加価値を付けて自分好みの状態にできることから、近年人気を集めています。
リノベーションにかかる費用は、物件や工事の規模によりさまざまですが、おおよその相場は知っておきたいですよね。
今回は、リノベーションにかかる費用について、費用の内訳や費用を抑える方法を解説していきます。この記事を参考に、ぜひ理想の住まいづくりを叶えてください。
目次
リノベーション費用の相場はどのくらい?
新築住宅よりも費用を抑えつつ、理想の暮らしが手に入るという理由から人気があるリノベーションですが、「何にどのくらいの金額がかかるのかわからなくて不安」という方は多いはず。
リノベーションにかかる費用は、間取りをガラリと変えるのか、水回りを改修するのか、家具を造作するのかなど、工事内容によって金額は大きく変わってきます。
もちろん、やりたいことが多くなればなるほど、かかる費用は上がっていきますが、大切なのは実際にかかる金額の目安を把握しておくこと。
相場を知っていれば、予算を高めに設定しておくなどの準備ができ安心です。
ここでは、広さ別や住宅の種類(戸建て・マンション)によるリノベーション費用の相場について詳しくご紹介します。
戸建て住宅のリノベーション
戸建て住宅のフルリノベーションの費用は、1㎡あたり約10万円〜22万円が相場とされています。
30坪(約100㎡) | 約1000万円〜2200万円 |
50坪(約165㎡) | 約1650万円〜3630万円 |
70坪(約230㎡) | 約2300万円〜5060万円 |
この費用は、使用する材料の種類と品質、建物の状態、リノベーションの範囲や内容、地域や業者による違いなどによって変動します。
マンションのリノベーション
マンションのフルリノベーション費用は、1㎡あたり約15万円〜20万円が相場です。
60㎡(約18坪) | 約900万円〜1200万円 |
80㎡(約24坪) | 約1200万円〜1600万円 |
100㎡(約30坪) | 約1500万円〜2000万円 |
これらの相場は、設備や内装のグレード、工事内容、間取り変更の範囲、水回り設備の移動距離、マンションの構造などによっても変動します。
リノベーション費用の内訳
一口にリノベーションと言っても、場所や規模によってかかる費用はさまざまです。
ここからは、気になる方が多いであろう「何にどのくらいかかるのか」を見ていきます。
家の中の箇所別に、リノベーションでかかる大まかな費用の内訳をまとめました。
箇所 | 費用相場 |
キッチン | 50~200万円 |
浴室 | 60~150万円 |
トイレ | 10~30万円 |
洗面 | 15~50万円 |
リビング・ダイニング | 150~450万円 |
フローリング | 10~60万円 |
和室 | 50~100万円 |
床材 | 10~60万円 |
外壁 | 50~150万円 |
屋根材 | 50~100万円 |
金額幅を見ると、キッチンや浴室など水廻りの設備は、商品のグレードやオプション類によって高額になりやすいことがわかります。建材類も、こだわればこだわるほど料金はあがっていきます。
マインド面|理想を叶えつつ費用を予算内に収める方法
リノベーションが起こす奇跡を描いた『魔法のリノベ』というドラマがありましたが、リノベーションに夢や希望、憧れを抱いて行うものです。
せっかくリノベーションをするのであれば、思い描く理想通りの空間にしたいですよね。理想をあきらめることなく予算内に収めるには、どのような工夫をすれば良いのでしょうか。
まずは、マインド面についてお伝えしていきます。
予算の上限金額を決めておく
最初に決めておくのは、予算の上限金額です。
費用をどれだけでもかけられるのであれば良いのですが、基本的にはどのご家庭でも予算の限界があるはず。検討していくなかで「これもしたい!」「あれもいいな」と、どんどんやりたいことは増えていきます。
前述の通り、水廻り設備や建材のグレードだけでも、費用は大きく上下するものです。予算を考えずに設備を決めていると「気付いたらあっという間に限界の予算を超えてしまっていた」ということになりかねません。
予算の大幅オーバーによって、今後の生活に支障をきたすようなことになれば本末転倒です。
リノベーションをするにあたって「このくらいかな」という予算はもちろん、「ここまでなら出せる」という上限金額も設定しておくことが重要です。
費用をかける場所とかけない場所を明確化する
家の中でも、よく使う場所やみんなが集まるリビングやダイニング、そしてキッチン。費用をかけるのであれば、普段あまり使わなかったり目につかなかったりする場所よりも、よく使う場所を選ぶことをおすすめします。
ご家庭のライフスタイルによって、よく使う場所や使わない場所は異なりますので、それらを明確化し、どこに費用をかけるのかを決めておくことが大切です。
リノベーションの優先順位を考える
満足度を下げることなく、予算通りに費用を抑えるためには、リノベーションの優先順位を決めることが大切です。
まずは家族で話し合い、それぞれの要望を洗い出しましょう。希望や要望が出揃ったら、その中で何を優先するのか優先順位をつけてみてください。
その際に大切なのが、「絶対に譲れない」というところと、「あったらいいけど、今のままでも困らない」という箇所をハッキリさせておくことです。
そうしておくことで、途中で予算オーバーになりそうな場合でも、優先順位の低いものから省いていくことができます。
機能面|理想を叶えつつ費用を予算内に収める方法
せっかくならば、最新機能や便利機能などを取り入れたいと考えますよね。しかしすべてにこだわりすぎると、費用はとても高額になってしまいます。
ここでは機能面での、費用を抑える方法をお伝えします。
間取りの変更をしない
間取りの変更は、工事の規模によって大きく費用が変わります。なるべく既存の間取りを活かすことが、費用を抑えるポイントです。
また、キッチンの場所移動も大がかりな工事となるため、移動をせずに同じ位置で設備の入れ替えだけをおすすめします。
間取りの変更や設備の移動ができることが魅力のリノベーションですが、費用面から考えるのであれば、間取りの変更が必要ない物件を探しましょう。
水廻り設備には標準グレードを選ぶ
システムキッチンやシステムバスなどの設備は、グレードによって価格が大きく変化します。
ハイグレード商品を選んだ場合は、キッチンの入れ替えだけで200万円以上かかることも。費用を考えるのであれば、標準グレードを選ぶのがおすすめです。
グレードが決まる基準は扉素材やワークトップ、壁面などの仕様面なので、機能面や使い勝手に大きな違いはありません。耐用年数も同じです。
水廻り設備は毎日使う場所なので、費用を充てたいと考える方も多いでしょう。しかし、理想を詰め込みすぎて、費用が跳ね上がりやすい場所でもあります。
費用を抑えるためには予算の上限を決め、オーバーしないようにどんな機能が必要なのかを考えながら、商品を選んでみてください。
内装材のグレードを落とす
内壁や床のリノベーションにかかる費用は、使う素材によって大きく変わります。
内壁材であれば、高級感のある紙クロスや布クロス、自然素材の珪藻土や漆喰は割高ですが、ビニールクロスであれば安価で取り入れられます。
床にも多くの素材があり、人気の無垢フローリングは、木ならではの温かみを感じられますが、価格は割高。費用を考えるのであれば、一般的な複合フローリングの中でもシートタイプの商品を選びましょう。
補助金を利用する
リノベーションの内容によっては、補助金制度の対象となります。
省エネ性を向上させる工事や耐震性を高める工事であれば、補助金が支給され、費用を抑えられる場合があります。ただし補助制度には、「工事契約や着工の前に申請手続きをする」「業者からの申請が必要」など条件付きのものが多くなっています。
依頼先であるリノベーション会社に相談しつつ、事前に情報を集めておきましょう。
また、自治体によっては、独自の補助制度を設けているところもあります。お住まいの自治体で利用できそうな制度があるか、管轄の役所に確認してみるのもおすすめです。
あわせて読みたいまとめ
リノベーションの検討は、夢や希望がどんどん膨らむとても楽しい時間です。理想を叶えつつ、費用を予算内に収めるためにはどうすれば良いか、その方法についてお伝えしました。
希望通りのリノベーションを実現するには、相場を知っておくことや、自身の上限予算や優先順位を決めておくことが大切です。
ファミリノベーションでは、お客さまの希望や要望を考慮しつつ、予算内で収められるように打ち合わせをしながらプランを進めます。
リノベーションの費用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
- 監修者
- 吉澤 理都
Chief
【保有資格】
・一級建築士
・監理技術者
・既存住宅状況調査技術者
〒120-0001 東京都足立区大谷田 4-1-20 1F
JR線・東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」下車 徒歩7分
営業時間
10:00~18:00 / 定休:毎週日・月
※夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィークを除く
きめ細やかな視点で、お客様の生活に寄り添った提案を行います。
まずは気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。